2006年11月アーカイブ

メタルその1

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は月末ですね。今月もあっというまに終了してしまいました。
近年は特に早く時間が過ぎ去ってしまうように感じるのは頑張っている証拠だと勝手に思い込んでいます。
最近は大好きなメタルをゆっくりと聴く時間がないのが残念ですが、
メタルを聴く時間を作るため車の中ではいつも聴いています。がしかし、
最近出勤時にメタルを聴くと五月蝿く感じるようになってきたのは歳をとった証拠でしょうか、
話題を強引にメタルに持っていきましたが、最近プログレメタルというジャンルにはまっています。
プログレの曲は10分を越える長ーい曲がけっこう多く、また、技巧的で聴かせる曲が多いのが特徴なんですが、
私の理解を超えていたため理解できないジャンルと決めつけていました。
しかしDREAM THEATERというアメリカのバンドのIMAGES AND WORDSという
アルバムを聴いてから一変しました。プログレも意識して聴いています。
洋楽好きの私はアルバムを選択する場合、このサイトを参考にしているのですが、
このサイトすごいです!!<この曲を聴け!>と<このCDを買え!>は
アーティストごとの曲のランキングになっており一般の方の感想が多数投稿されており
期待を裏切られることがありません。
このサイトでJUDAS PRIESTやDREAM THEATERにめぐり会えました。
日本のアーティストも多少ありますので一見の価値ありです。
これであなたもメタルにはまること間違いなしです。
http://www.hvymetal.com/
家帰ってメタルきこ
YNGWIE%20MALMSTEENs.jpg

ギターの弾けないイングウェイでした。

エピソード42

| コメント(0) | トラックバック(0)

 「氷点」を見て。
 ドラマ氷点を見ました。原作をおぼろげながら憶えていたので、
 「何となく」テレビをつけていました。前編の後半部分に差し掛かると
 テレビに釘付けでした。

 人間の持つ「罪」や「憎しみ」を「氷点」に置き換え、複雑な人間関係の
 中で少しずつ成長していく主人公・・・。
 ・・・これは、後編を見なければ!そう悟った私は、翌日の息子を寝かせる
 時間の目標を妻との会議の結果、「夜9時までに寝させよう」に
 なりました。

 何とか後編が放映される9時までに息子を寝かしつけ、テレビにかじり
 つきました。後編は主人公である女の子の青春部分や、夫婦愛がメインと
 なり前編の「ドロドロ」した部分は少なかったですが、内容としては
 おもしろかったですね。役者さんたちもそうそうたる顔ぶれで、その演技の
 上手さにも驚きと感動を受けることができました。

 結局、気にはなってたんですが「裏」の世界バレーは見ませんでした。
 「白い巨塔」や「氷点」などに続き、ダークな人間模様のドラマをまた
 作成して欲しいですね。すぐに飛びつくと思います。
 コーラでも飲みながら見ますね。←欧米か!(2回目)
 十村篤志
   
 

 

 
 

高橋@甲賀事務所です。

先日、週刊誌でクリスマスについての記事を見ました。
「日本は、クリスマスの準備が早すぎだって!!!」
たいしかに・・・まだ1ヶ月近くありますからね・・・。

街角では、イルミネーションのライトアップや、デパートの中はクリスマスモード一色ですから。
あまり早くやり過ぎると、何のイベントなのかわからなくなってしまいますよね???

そもそも論ですが、クリスマスはキリスト教の行事なのに、日本は、色々な国の行事が混在しているような感じがします。
ただ単に、生産者に踊らされているだけなのに。
と言いつつ、今年も踊らされているイベント好きの私でした。

う~ん。来年は、しっかり考えます。

除雪

| コメント(0) | トラックバック(0)

高橋@甲賀事務所です。

もうすぐ冬将軍到来の季節ですね。
皆さんタイヤ交換はしましたか?
大変な作業ですよね。私の不得意分野です。

さて、冬と言えば「除雪」!多少、強引な文章運びかと思いますが、当事務所の所員は除雪のプロ集団です。

朝は8時出所(どこから出て来るんだよ!written by kouga)ですが、雪の日は30分前、早い人で一時間前から出動しています。
お客様にロードヒーターが完備していると思われるくらいですから、完璧に仕上げます。
毎年のことですが、事務所の周りだけ春到来かと錯覚します。

手動&最新の除雪機器のコンビネーションは、惚れ惚れするくらいすばらしいです。
冬場の事務所の安全は、隊長のM氏を筆頭に、徹底した除雪管理の賜物です。

しかし、遅れてきた者は、無言の非国民的扱いを受けますので、今年入所した所員は気をつけて下さいね。冬は恐ろしい季節だ。

ITその弐

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は勤労感謝の日ですが、仕事があることに感謝して出所(シャバへかよ!written by kouga)しました。
と言いたいところですが、要領が悪いのと期日が迫っているというところでしょうか。。。
一緒に手伝ってくれたMリン先輩ありがとです。
仕事は予定より早く終えることが出来たので息抜きに自分のPCをメンテすることにしました。
メンテと言ってもかなり調子悪いので上書きインストール(修復インストール)を
することにしました。上書きなんで現在あるデータを残して修復インストールすることができます。
CDから起動して修復を選択して約30分ほどで完了して再起動しました。
とここまでは順調だったのですが、アクシデントが発生しました。
ライセンス認証の画面が表示されました。
PC本体を確認してプロダクトキーのシールを確認したのですが、
なんと貼ってないではないですか!!!
まじっすか!!!
いつもならプロダクトキーを入力して完了なんですが、
メーカー製でないため貼らさっていないではないですか、
正直青ざめました。
その後1時間ほどかかって何とか3階の倉庫からOEM版CDを見つけ出し認証に成功しましたが、
データどうして復活させようか・・・・・・とか思い巡らしてました。
大事なデータはバックアップ取って作業にかかりましたが、
さすがに全部は取ってないので祈るような思いでした。

ちなみにXPのレジストリにはプロダクトIDは確認できても
プロダクトキーは確認できないようです。
海外製ソフトを使って確認できました。
もし、プロダクトキーを紛失しても正常に動作する状態であれば
このソフトで確認できます。
参考のサイト
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=03107010197&ParentID=4857971&Page=
とソフトです。
http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html

阿部華人

エピソード41

| コメント(0) | トラックバック(0)

 11月22日。いい夫婦の日。
もう11月も下旬に差し掛かり、12月が来てあっという間に
 今年も終わってしまうのでしょうね・・・。

 前の記述にもありましたが、今年の流行語大賞は
 個人的には「シンジラレナーイ」か「欧米か!」と勝手に
 予想してるんですけどね。

 年末になると歌番組も増えてくるんですかね?
 最近の歌はテレビを見る機会が少なくなったので、くわしく
 わかりませんが私たちが幼少の頃よりは、歌の上手い歌手が
 減ったように感じられるのは私だけでしょうか?

 私が知っている範囲で、最近でも「この人は歌が上手いなー」って
 思える人は、夏川りみさんか天童よしみさんくらいだと思います。
 他の「歌手」と名乗っている若い人たちは、その声が個性的なだけで
 本当に歌が上手いとは思えないんですけどね・・・。

 私もたまにカラオケに行きますけど、一般のレベルでしたら自己満足の
 世界なんで、上手い下手関係なしにその場を楽しめたらいいかなー
 ぐらいにしか思ってません。忘年会の季節がやってくるので、何か
 練習しようかなー。コーラとハンバーガーでも食べながら・・・←欧米か!

 ごめんなさい、このツッコミをしたくて強引な文章に・・・。十村篤志

エピソード40

| コメント(0) | トラックバック(0)

 久しぶり(?)に風邪を引きました。
 正確に風邪かどうかはわかりませんが、頭痛・寒気・吐き気・熱の
 症状があり、辛かったです。日頃、体調管理には気を使ってるのですが
 外出すると、どこでその「病原体」を頂いてくるかはわかりません。

 やっぱり、南極とかだと風邪を引かないらしいので(寒すぎて病原体が
 死んでしまうらしい)、家の中も極端に寒く・・・はできないですよね・・・。
 地球以外の惑星には、病原体とかあるんでしょうかね?動物や人間が
 住んでるから、病気があるんでしょうけど・・・。

 人間に生まれてきた以上、地球からは離れられないでしょうけど他の
 惑星に移住する日もそう遠くはないでしょうね?
 みんなで住むなら必ず「税金」が出てくるのでしょうね。
 ・・・ということは「税理士」も?
 地球と違って、惑星では「~士」と付く職業の人が「士」が付くにあたえする
 人(?)なんでしょうかね・・・?
 十村篤志

新宿にて

| コメント(0) | トラックバック(0)

2泊3日で東京に行ってきました。

2日目は新宿のホテルに泊まったんですが。夜時間が空いたので、大学時の後輩と酒を飲み、新宿の街を徘徊しました。

そして、東京都庁の夜景をなぜか『野郎』二人で見に行きました。カップルばっかりで恥ずかしかったですが、感激しました。
nv1029_main.jpg

都庁のあたりはモニュメントとか道路とかもデザインが凝っていてきれいですが、その一方で、都庁の前の公園にはビニールの家を作って沢山のホームレスの人々が生活しています。ちょっと矛盾を感じてしまいました。
鈴圭

高橋氏のブログに事務所にはメタボリック該当者が3名いると書かれてますが、まさか僕も?

人を見た目で判断してはいけませんよ。

僕は幼少の頃は、「サモハンキンポー」とか「身軽なデブ」と言われていたんですよ。いわゆる、デブはデブでもただのデブではなかった訳です。

いまは、身軽さは無くなりましたが、爽やかなデブを目指しています。

images222.jpg

※サモハンキンポー
  香港のカンフースターです。

鈴圭
  

健康について

| コメント(0) | トラックバック(0)

高橋@甲賀事務所です。

最近「メタボリック・シンドローム」という言葉を耳にします。
家庭の医学によると、「血糖値や血圧がやや高く、お腹が出てきた人のこと、動脈硬化の危険因子である「肥満」、「高血圧」、「高血糖」、「高脂血症」を重複して発症していることがあります」なんて載っているじゃないですか。

これって「私のこと!?」
実は、私の体重は学生時代から25㎏程増えていまして、今も進化し続けているのです。昔は、食べても太らない体質だと思い込んでいたのですが、今は空気を吸っただけでも、体重が増える感じがします。

当事務所には、メタボリ派が私を含め3名程いるようですか、お互い健康には十分注意し、良い仕事が出来るよう精進したいものです。ブヒッ!


平成19年1月から皆様の申告書を「電子申告」で提出いたします

関与先各位 殿

拝啓 関与先様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 
 さて、平成16年6月から、札幌国税局管内において、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」(以下、電子申告)が開始いたしましたことは、ご周知の事と存じます。
 
 この度、平成19年1月からは、国税に関する提出物のほぼ全部が「税理士の電子署名のみ」で電子申告できるようになります。よって、納税者の方々の住民基本カードによる電子署名は不要ということになります。
 
 弊事務所では、これを機会に、今まで紙で提出していた国税関係の申告書・届出書を可能な限り電子的に提出することにいたしました。

 今後、電子申告実施者に対して、所得控除や税額控除といったメリットも検討されていると聞いております。つきましては、関与先の皆様のご理解を賜りたく、謹んでお知らせ申し上げます。

 なお、関与先様の申告書控等は従前どおり、印刷物の状態でお渡しいたしますので、ご不便をかけることはございません。
 
 末筆になりましたが貴社の益々のご発展を祈念申し上げます。    敬具

甲賀伸彦税理士事務所
税理士 甲賀 伸彦


エピソード37

| コメント(0) | トラックバック(0)

 サッカーの話。
 以前のブログにも書きましたが、私はスポーツが好きで
 見るのも、行うのも好きです。その中でもサッカーは特に
 好きです。私が産まれた頃、1974年に活躍していたオランダ
 のサッカー選手で「ヨハン・クライフ」氏については現役当時を
 知らなくても、ビデオや書物などで知り、興味のある選手の一人です。

彼の足技「クライフターン」は有名で、小学生の頃によく真似を
 していました。引退したジダン(仏)の「マルセイユルーレット」に
 似ていますが、相手ディフェンスを背負って、抜き、一瞬にして
 置き去りにするという・・・。
 
 彼の一番興味のある所は、サッカーに対する考え方です。
 いわゆる「トータルフットボール」の考えで、簡単に言うと
 「全員で攻めて、全員で守る」ことです。「エース」がいなくても、
 チーム全員の力で勝利を収めるところは会社や事務所での
 組織力たる部分にも当てはまるのではないでしょうか?

 このご時世、少数でご商売されているケースを除き、従業員を
 抱えている会社さんはその「組織力」が試されている時代
 ではないでしょうか?クライフ氏は監督の立場になってからも、
 「トータルフットボール」を提唱し続けました。本人が会社等に
 当てはめて発案したものとは思えませんが、先見性はあると
 個人的には思います。

 私はあくまで従業員側の立場で発言しているので、見方によれば
 経営者さんやトップの気持ちをわからずに生意気言ってるかも
 しれません。私が言いたいのは、働かせてもらってる立場の人間は
 トップの考えや方針に沿って仕事しましょうよ!!ってことです。

 十村篤志
 
 
 
 

当事務所で関与させていただいているお客様、そしてはじめてセミナーに参加していただいた方、誠にありがとうございました。

先ほどアップされました高橋のブログにも書かれておりますが、当事務所は税務署、金融機関、その他に対して真に価値のある決算書類等を提供させていただきたく日々精進していく所存であります。

そのためには月1回以上の巡回監査が必要となります。ここで巡回監査の定義とは

巡回監査とは会計事務所が、関与先企業様を毎月及び期末決算時に巡回し、会計資料ならびに会計記録の適法性、正確性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、網羅性を確かめ、かつ指導すること
となります。

簡単に要約すると

我々が月1回以上お客様を訪問し、現場、請求書、領収書その他の書類を拝見し、金額や仕訳は正しいか、帳簿に記入漏れはないかを確認する。そして、誤りがあれば訂正をしていただくようご指導すること
であります。

この巡回監査を行うことにより、最終的に出力される決算書は高い質を確保され、また、月々の経営成績や財政状態をタイムリーに把握することができると確信しております。
お客様に「甲賀会計で良かった」と思われるよう、スタッフ一同精進を重ねてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
(鈴圭)

セミナーのお礼

| コメント(0) | トラックバック(0)

高橋@甲賀事務所です。

先週、甲賀事務所主催の創業経営革新セミナーを開催いたしました。
ご多忙の中にもかかわらず、参加していただいた方々には大変感謝しております。
また、平成18年2月より当事務所が開業10周年を迎えることが出来たのは、顧問先様、関係者の方々のおかげです。

私達が会計人として出来る事は、お客様の良きパートナーとなり、タイムリーに経営成績、税務、金融等に関する情報を提供させていただくことや、税務署、金融機関、取引先から信頼性の高いと評価される決算書と申告書を作成することが必要であると確信しています。

今後も、常にお客様に満足していただけるよう所長はじめ所員一同努力していきますので、よろしくお願い致します。

ITその一

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日当事務所のセミナーがありました。
ご来場いただきましたお客様ありがとうございました。
話は変わりますが、セミナーの中でICTという用語が出てきたのですが、
このICTという用語を初めて知りました。
今までIT(Information Technology)という用語を使っていましたが、
いつのまにやらITからICT(Information and Communication Technology)に変わっているではありませんか、
http://cgs-online.hitachi.co.jp/glossary/abc/i_021.html
どちらにしてもこのインチキテクノロジいやICTは使ってみれば便利なことは間違いありません。
そこで本日は当事務所も大変お世話になっております検索エンジンをご紹介します。

検索エンジンで一番知名度が高いのはやはりYahooになるのでしょうか、
このYahooはディレクトリ型検索エンジンと呼ばれ、
人の手により分類、厳選されているので有益な情報を見つけやすいというメリットがあります。
対して当事務所が大変お世話になっているGoogleはロボット型検索エンジンと呼ばれ、
その名のとおりwebページを巡回するロボットと呼ばれるソフトウェアが定期的に巡回し、
検索エンジンデータベースを日々蓄積しています。
このGoogleですが、今では世界で最も使われている検索エンジンとなっております。

使い方は非常に簡単、検索したい単語を入力し検索ボタンを押すだけです。
一番トップに表示されるページほど多くの人が閲覧している人気ページです。
騙されたと思って使ってみてください。
英語でも日本語でも「ググる」という動詞ができるくらい人気です。
まずはブックマークにGoogleを登録しましょう。
http://www.google.co.jp/webhp

ちなみにこのGoogleで当事務所を2つのキーワード「電子申告」「税理士事務所」で検索をしてみますと
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&q=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%80%80%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
何と全国の会計事務所を抜いて一番トップに表示されるではありませんか!!
すいません自慢で、、、
電子申告を推進している事務所として見に来る方が非常に多い証拠と考えています。

(#^.^#)
☆彡★

本日、創業・経営革新セミナーを開催したところ、顧問先様をはじめ、多数の参加をいただきました。ありがとうございました。

日頃懸命に経営に取り組まれていらっしゃる企業経営者の皆様に、現在の経済環境の変化をご確認頂き、明日からの経営にすぐにお役立ていただけるように配慮したつもりでございます。

我々どもといたしましては、何か一つでも明日からの実践に結び付けていただければ幸いです。特に、SWOT分析、バランススコアーカードの戦略マップは、従業員さんと一緒に作成していくことで、会社の現状と今後の打ち手を見つけることになり、また達成目標を具体的に掲げていくことが重要と思われます。

今後も、皆様の発展のため、当事務所もますます精進し、一丸となってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

甲賀 伸彦

流行語大賞は?

| コメント(0) | トラックバック(0)

高橋@甲賀事務所です。

今年もあと2ヶ月で終りですね。
自分の年齢が知らない間に増えているように、一年があっという間に経過しています。

ところで今年の流行語大賞は何でしょうかね?昨年は、小泉劇場、想定内(外)、萌え~なんかもありました。今年は、イナバウアー、ハンカチ王子等々がノミネートされるのでしょうね。

最近テレビで、「現代用語の基礎知識」について放映していました。現代人として必要と考えられる用語に、マスコミが使う新語を加え編集された辞典のようなもので、毎年11月に発行されているとのことでした。過去に受賞した新語や流行語を見ると、すでに、意味を忘れてしまった言葉や口に出すのも恥ずかしい言葉があり、時代の流れを感じました。

甲賀事務所の流行語大賞は、「あっ!はい~」or「まじっすか~」 さて、どっち?

P.S. ネタが無い訳ではございませんよ。 十村氏のすばらしい内容であります、エピソード35の後に書き込むのは、かなり躊躇しました。                                 つづく。

エピソード35

| コメント(0) | トラックバック(0)

 仕事の話。
 私は仕事でよく社長さんに「銀行と上手に付き合って
 行きましょう」と言います。もちろん、当事務所の方針に
 従ってる訳ですが、個人的な理由の一つに「借入無くして
 商売はできない」という考えがあるからです。
 「左を制するものはボクシングを制する」に似てますが。(似てねえよ Written by kouga)

 借入が無くて、いわゆる「無借金」で商売ができたら
 ベストだと思います。でも、それらの中身をよく見ると
 ・過去(バブル期)の蓄積がある ・社長がお金を出してる
 ・他にお金の調達先がある ・・・など、必ず原資があるはずです。

 借りましょうとは言いませんが、お金を上手く引き出すという
 意味で「銀行さんと上手にお付き合いしましょう」なんです。
 じゃあ、どうすれば?については、ポイント(あくまで個人的です)として
 
 1、業種の特性を銀行の担当者さんに理解してもらう
  例えば小売業でしたら、お金が無くて仕入れる分を借入金で購入し、
  物が売れた代金で借入金を返済するという一連の「流れ」を社長さんが
  説明します。その時に、サイトや条件などもお話しするといいのかなと思います。

 2、決算書と試算表については、経営者さんが説明できて当たり前ですが
  その年、月で特に大きく変わった点を銀行の担当者さんに説明してあげる。
  また、今後の状況についてもお話してあげるといいと思います。

 3、お金を貸す側の心理を読む
  お金が必要な経緯・使いみち・返済の原資 この3点は銀行さんでなくとも
  必ず聞きますよね?予め、ストーリーを作っておくといいと思います。

 以上、簡単ですがポイントに挙げさせて頂きます。         十村篤志
  

熱い!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

NHKの『プロフェショナル 仕事の流儀』(11月6日再放送でした。)を見ました。
今回の主役は海上保安庁・特殊救難隊・隊長・寺門嘉之氏でした。
photo01.jpg

幾たびの修羅場、それも人命にかかわる現場において、最大限の成果をださなければならない職業。
いくつかの言葉が印象に残りました。

いつも極限に近い訓練をすることについて、
「自分の能力の限界が不明確だとそれを飛び越したり、あるいはできるのにあきらめたりというところがある。限界点は明確なほうがいい。そのため際どいところまで自分たちを追い込む必要はあると思います。」

心の持ち方『冷静な情熱』について、
「その時々に応じて士気を高めたり、あるいは隊員の勇気を奮い立たせたりするために、私自身は常に冷静でなければいけないと思う。そういった意味で、常に冷静ではあるんですが、心の中では人を助けるという正義感に満ちあふれている。燃えたぎる理念をしっかり持って救助活動に携わりたいというのが、その言葉の意味ですね。」

寺門氏が考えるプロ論、
「自分がプロであるという自覚を持ち、そしてその自覚だけではなくて、プロであり続けるための努力をし、結果を求められる仕事に対してきちんと責任を背負っていける、それがプロだというふうに思います。」

う~ん、熱い!!
この番組は素晴らしいので、ぜひ観てください。モチベーションUP間違いなし。
《鈴圭》

新監督の言葉

| コメント(0) | トラックバック(0)

高橋@甲賀事務所です。

野球ネタ「その③」です。
パリーグで大好きな球団「オリックス・バファローズ」のお話です。

☆その訳☆
①球界の番長である清原選手が在籍
②グループ会社に友人が多数(昔、彼らが釧路在任中によく遊びました)
③会社のH.Pに掲げているキャッチコピーが好き(ほかにはないアンサーを)

ほぼ、個人的なもので野球にはあまり関係ないですが。等々です。

今年は、残念ながらBクラス5位でしたが、来期はかなり期待できそうです。
次期の監督として、過去にメジャーの監督を務め、ロサンゼルス・ドジャースで育成部長を務めていたテリー・コリンズ氏が、オリックス・バファローズ新監督として就任することになったからです。
その中で、選手やファンに対して監督の方針を明確に表現していると感じました。

①アグレッシブに一生懸命にプレーすることを心がけたい(まさに清原のスタイルと重ります)
②闘志を前面に押し出すプレーを、ナイン全員に求めていく
③地元関西で阪神と大きな差がある人気面についても、タイガースファンを奪うのではなく、真のバファ  ローズファンを増やしたい
④「ワン・ハート・ビート」~鼓動をひとつに!

ガンバレ、オリックス!
私も熱くなってきました。皆さんもご一緒に!←(何が) 十村氏風でした

                         

 息子が11月2日で1歳になりました。
 元気に育ってくれてありがとうの感謝と
 これからに負けるなの期待が入り混じってます。

 正直、生活サイクルに「子育て」が入っただけで
 とても時間が早く過ぎてしまいます。(妻のセリフかも)
 もう少し成長したら、登山やキャンプに連れて行きたいです。

 いい文章でしょう?(←誰に言ってるの?)
 たまにはさわやかに・・・。
 
 P.S  「エピナール」は市内の喫茶店です。
    そこの「チキンカレー」はマジ美味いッスよ!
    一度お試しあれ!(勝手にPR)
                               十村篤志

 
 

bana2.gif

2014年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント